☆The-Kakuhouji-Temple☆
春と夏、子ども会ダイジェスト


毎年、
4月に「春の花まつり子ども会」を行っております。
8月に「夏の寺子屋子ども会」を行っております。

昨今は新型コロナウイルスの影響により、開催を見送っていましたが、2022年の春には、
「SDGsを学ぼう」というテーマで春の子ども会を開催いたしました。





4月の「花まつり」とは、お釈迦さまのご誕生をお祝いする日で、お誕生日は4月8日です。
覚法寺仏教婦人会「はちすの会」の方々や保護者のご協力のもと、
毎年「春の花まつり子ども会」で、もちつきなどを行っております。

2022年は「SDGsを学ぼう」をテーマに学習会を行いました。
ペットボトルキャップを回収して途上国のワクチンになる仕組みについて勉強しました。



お供え物の赤い餅・白い餅・緑の餅と、お土産用のお菓子を準備しています。
 



本堂で「花まつり」の仏参です。献灯・献華・献供のようす。



お釈迦さまの紙芝居と、ペットボトルキャップを使ったゲーム大会。




今回の子ども会をきっかけに、
ペットボトルキャップ回収活動、わくわく油田プロジェクトを展開しております。








(新型コロナウイルス感染症が流行の以前の年です。)

8月には仏教壮年会と仏教婦人会「はちすの会」の方々のご協力のもと、
一泊二日の寺子屋子ども会。今年は約40名のお友達が集まりました。

本堂でおつとめをした後に、今晩に使う明りの工作をしました。



夕食はカレーライスをいただきました。



夜は、ゲーム大会!




1日の最後は、キャンドルサービス「平和の灯」として仏参をしました。




朝6時30分より「正信偈」御文章・法話。
その後ラジオ体操・掃除。
そして朝食は覚法寺名物「朝粥」。



2日目は、絵を描く時間でした。
2日間の思い出を絵にしてもらいました!
また、この絵は後日すべて、京都の本願寺へ出品いたしました。




かき氷や焼きトウモロコシなど、おやつタイムです。仏壮・仏婦の方々やお姉さんたちが作ってくれます。
最後に修了式をして1泊2日の寺子屋は解散しました。



Back






   

浄土真宗本願寺派 早川山 覚法寺

本文へジャンプ